【宿泊・体験記】 こんにちは、管理人のぱんだらです。2020年7月、家族四人で今年OPENした メズム東京、オートグラフコレクション に行ってきました! 新型コロナ感染症対応下でのホテルサービスの内容など、ご紹介していきます。
「メズム東京、オートグラフコレクション」は、マリオット・インターナショナルとJR東日本グループが初めて提携したホテルです。JR東日本グループは、ホテルメトロポリタンやメッツなどを運営しているので有名ですが、メズム東京の運営で「五感を魅了する体験」をテーマに掲げています。日本では高輪の「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」 に続く2つ目のオートグラフコレクションなんですって。五感、魅了されたい・・!!
マリオットリワードゴールドエリート初心者ぱんだらが、マリオットカテゴリー6のこのホテルでの家族宿泊体験をさっそくご紹介していきますね。
この半年後に改めてメズム東京へ滞在しに行った記事(クラブラウンジ・バルコニーつき)はコチラ!
アクセス
東京都港区海岸1-10-30
03-5777-1111
チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00
クラブラウンジ:あり
プール:なし
スパ :なし
フィットネス:あり
添い寝 :添い寝の子供(12歳以下)大人1名につき添い寝の子供1名
電車で行く場合は、最寄り駅はいくつかあります。
・JR山手線・京浜東北線、モノレール「浜松町」駅から徒歩6分
・新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分
・都営浅草線「大門」駅 B1/B2出口より徒歩7分
竹芝桟橋に近い海沿いの立地なので、ゆりかもめルート以外は少し歩きますね。
暑さに弱いぱんだら一家は、夏の盛りなので、今回のメズム東京訪問は車で行くことに決定!
駐車場もお安くなるところを事前にチェックしていきます!
メズム東京の駐車場情報
ホテル駐車場はバレーパーキングのみ・駐車料金はチェックアウトまで4,000円です。
しかし、近くの提携パーキングですと宿泊者料金で2,200円!
マリオットポイント付与対象外ですが、部屋付けOKなのでチェックアウト時に一緒に精算できちゃいます。
(SPGアメックスカードで決済したときにホテル利用分対象になります!)
NPC24Hウォーターズ竹芝パーキング
https://www.npc-npc.co.jp/parking/prefecture-13/city-662/parking-3657/
お車でおでかけの際は参考にしてみてくださいね!
メズム東京はポイント無料宿泊がおすすめ
今回のメズム東京ステイは、ぱんだら一家はマリオットポイントを使ってポイント無料宿泊予約をしました。添い寝子供無料なので、家族四人で一室の予約です。マリオットボンヴォイポイントについてはコチラ!
この時、新型コロナ感染症による世界的な旅行自粛という事情も影響してか、マリオットが、マリオット・ボンヴォイ特典交換レートの引き下げを行ったんですね。2020年6月15日から30日までに予約された7月31日までの宿泊分が対象で、一律オフピークレートが適用になりました。
そのため、マリオットカテゴリー6であるメズム東京も、対象期間のポイント無料宿泊に必要なポイント数は40,000ポイントで済む、というラッキー発生。メズム東京はカテゴリーのわりに、料金設定がほかのホテルに比べて高く設定されているのです。カテゴリー8のザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町や、カテゴリー7のウェスティンホテル東京より高い料金だったりはザラなんですよね!
つまり、これって、ポイント宿泊すると、とってもお得になるホテルだってことです。
この7月のぱんだらステイ日の料金は、56,925円(税・サ込)(※ポイント宿泊予約では、自動的に一番お安いスタンダードなお部屋の予約となります。) この価格のお部屋を40,000ポイントで無料宿泊すると、
1ポイント=1.42円
の価値でポイント利用ができたことになります。・・うーーーーん、価値高いです!
いざチェックイン!・・気になるお部屋は?
都内ドライブを楽しみながらホテルにチェックイン!マリオットゴールド特典のアーリーチェックインもOKいただけたので、13時頃に早めにチェックインできました。
地上26階地下2階「ウォーターズ竹芝」の16~26階部分がメズム東京です。正面のホテルロゴがあるエントランスからエレベーターで16階にあがるとフロントがあります。

マリオットボンヴォイエリートメンバー用のチェックインカウンターはありますが、特にメンバーかどうかの声掛けはされないので、皆最初は通常のフロントに向かうのではないかと思いますね。
ソファに案内され、ウエルカムドリンクをいただきます。

さて、肝心のお部屋ですが、残念ながらこの日はアップグレードにはならず!
Chapter 1 ツインルーム に案内していただきます。だけど、メズム東京はスタンダードルームでも40㎡あるのでとても広いのです。どんなお部屋か期待が高まる・・!
周りを見た感じだと、この日のメズム東京はコロナ禍とはいえ、結構宿泊客が多かったように思えました。


そして、案内されたお部屋がこちら!!
ひ、ひろーい! さすが40㎡の広さ。


このクマちゃんの人形は、あることをすると面白いことが起きますよぉ。ネタバレもつまらないので、AFTER写真はあげないでおきます。ぜひ泊まって試してみてくださいね。

自動演奏も可能

インテリアや備品の至るところに、遊び心とゲストに楽しんでもらいたいという洒落っ気を感じる作りです。




子供用アメニティの追加も、このタブレットでお願いしたらすぐ持ってきてくださいました。
部屋に備え付けのモニターはテレビも見れますが、YouTubeやNetFlixも見れるので大人のおこもりステイにも最適ですね。
部屋から見える景色も素晴らしい。眼下に立ち並ぶ街並み、ビル群、それに対比するような海と空の青さ・・レインボーブリッジが良く映えます。


すぐ近くに竹芝桟橋とフェリー乗り場があるので、伊豆諸島へ向かう大型フェリーの発着がよく見えます。また日の出桟橋から浅草やお台場への水上バスも出ているので、ぱんだら一家は水上バスでお台場までの往復水上バス(レインボーブリッジ下をくぐります!)を楽しみました。
日の出桟橋 東京都観光汽船
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
夕食はAMEXショップスモールキャンペーン先で30%キャッシュバック
今回のお夕飯は、竹芝を散策した後、浜松町まで足を延ばし、AMEXがキャンペーンを展開している
SHOP SMALLを活用しました。これは期間中、対象加盟店でカード利用すると30%キャッシュバックが受けられるというもの。加盟店負担を求めないAMEXさんオンリー負担のキャンペーンなんだそうです。ぱんだらの愛するSPG AMEXカードもモチロン対象です。そういった意味では小さな買い物で社会貢献です!(マリオットポイントもたまるので一石二鳥!)
お得情報にはぬかりないぱんだら、どこまでも計算づくで、家族みんなに「台湾料理たべましょ!」と提案して独断で疑いもしない一家を率います。(浜松町でSHOP SMALL対象飲食店、数が少なくてPDFリストを目を皿のようにして調べまくりましたw AMEXさんPDF勘弁してくれないものか)
お邪魔したお店はココ 新台北 さん

お店独自の割引もされてたので、めっちゃくちゃお安いお会計になりました。炒飯、青菜炒め、春巻・・はちきれんばかりにおなか一杯いただいて、どれも本当に美味しかったです!
ランチ Chef’sTheatre(シェフズシアター)でランチ
翌日はメズム東京内レストラン Chef‘s Thertre(シェフズシアター)でランチを予約しました。
(食べることしかしてませんw)

シェフズシアターは「五感を魅了する本格フレンチ」、劇場舞台を思わせるダイナミックなオープンキッチンの臨場感をプラスした「ビストロノミースタイル」での提供、ということで、コースはシェフこだわりの1コースのみ、という徹底ぶり。
「ビストロノミースタイル」が何なのか薄らぼんやりとしかわからないまま、期待度超Maxで前のめりで行ってきました。子供にフレンチコースは厳しいわ、という場合は、フロントで相談すれば、キッズメニュー等アレンジしていただけますよ。ぱんだら家のこどもたちはコースは絶対食べきれないので、キッズ向けプレートを2,500円(税・サ別)で用意いただきました。






見た目も美しく、食感も新しく、うん、ただのフレンチコースじゃないですね! なんというか、全体的に爽やか、軽やかです。ぱんだらは、どっちかというとフレンチは美味しいけど重厚なイメージがあったのですが(ぶっちゃけイタリアン派)、こちらのコースはパリっとしたり、カリっとしたり(語彙力)、食べたことのない風味や組み合わせ、食感に、「これが五感で味わう・・なるほどね!」と思わせられましたよ!シェフの心意気、語彙力なすぎてうまく伝えられず、すみません(汗)
そして、こちらのお会計も、マリオットボンヴォイゴールドエリートの レストラン+バー特典で20%引になりました!!
朗報!!現在期間限定でマリオット・ボンヴォイのレストラン・バー特典割引率が
大幅アップ中(2020年12月31日まで)
https://marriottbonvoyasia.jp/r+b/benefits
ほんとにお得な家族ホテルステイ!!SPGアメックスカードがおすすめ!
今回の旅行はSPGアメックスカードでためたマリオットポイント宿泊で行ったので、優雅な時間をたっぷり堪能しながら家族4人でお得に過ごすことができました。実際の出費はランチ代金と駐車場代金で21,000円でしたから、通常8万円する宿泊+コースランチを破格の値段で堪能できたことになります。
しかもホテル宿泊で約2,200ポイント、SPGカードで支払ってその分の約1,200ポイント、次のポイント宿泊へ活用できるマリオットボンヴォイのポイントを、合計約3,400ポイントも獲得できちゃいました!
まだ、ぱんだら家はSPGアメックスカードに入会して1年以内の若輩者ですが、家族でお安い有償宿泊2回・ポイント宿泊を2回行っており、マリオットのお得さに「次はどれだけお得に素敵なところに行こうかな!?」とワクワク思いを馳せる毎日になりましたよ!
SPGアメックスカードは年会費が34,100円(税込)かかりますが、紹介プログラムから入会すると、紹介ポイントが36,000ポイント(入会3か月以内に10万円利用が条件)もらえるため、年会費以上の価格価値のあるホテル宿泊することが可能です。
家族旅行するなら絶対にSPGアメックスカードを持っていたほうがお得!!(断言)ぱんだら家には小学生2人いますが、ほんともっと早くこのカードとマリオットボンヴォイのメンバーになっておけばよかった・・!!と歯ぎしりするほど、めっちゃお得です・・。
なぜならマリオットボンヴォイ参加ホテルには、小学生までの子供添い寝無料のホテルがたくさんあるし、時々大盤振る舞いされるキャンペーンなどをうまく利用するとポイントもざくざくたまって、あっという間に無料宿泊をGETできるからなんです。
と、力説したところで、SPGアメックスにご興味がでてきて、かつ紹介してくれるひとがいないよってときはぜひ、ぱんだらの紹介プログラムを使ってみてください!
お問い合わせはコチラから↓↓↓
お名前はニックネームで結構です。
メールアドレスは必須です!ご記入いただいたアドレスあてに紹介URLをお知らせします。

興味持たれた方、SPGアメックスとマリオットボンヴォイで、お得で素敵なホテルステイを楽しんでくださいね!
コメント