【宿泊・体験記】こんにちは、管理人のぱんだらです? 2022年7月、子連れで沖縄本島・名護にあるオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパへ宿泊してきました!
ぱんだら家にとって、沖縄は2018年に行ったきり、2度目の旅行です。しかも今回は、お仕事多忙で来れない旦那さんにはお留守番してもらい、母一人子二人のレンタカー無し旅行。しかーし、島内バス・タクシー移動でも全然快適に済ませられましたので、そこらへんもレポートしていきたいと思います!
いやいや・・オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパは、めっちゃくちゃコスパよく、ハイクオリティなホテルでしたよ!!そして子連れにも嬉しいサービスがもりだくさんでした!!そして後でもレポートしますが、ここを利用するなら、クラブラウンジ付きプラン一択です!!(お得特典もりだくさん)
子連れの場合の添い寝情報や、クラブラウンジ、朝食ブッフェ、新型コロナ感染症対応下でのホテルサービスの内容など、泊まった感想と一緒にご紹介していきますね。
ホテル近くのかりゆしビーチでのアクティビティ情報、レンタカー無しで旅するお得情報、そのほかのお得に活用できる色々な情報なども合わせてご紹介しますので、是非ご覧になってくださいね。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8713420295944-768x1024.jpg)
アクセス
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパは、今まで「オキナワマリオットリゾート&スパ」の看板にてマリオット系列ホテルとして運営されていた施設ですが、2021年10月に「オリエンタルホテル」としてリブランドされ、2022年3月に晴れてグランドオープンを迎えました。
レストランスパ・大型ガーデンプール・コンビニショップを完備し、客室は361室、スイートは53室。世界自然遺産「やんばる」の入り口に位置するホテルとして、豊かな自然環境の中で過ごす特別な時間を提供してくれるホテルです。
![誰なん](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
やんばるというのは「山原(やんばる)」を意味する名護市以北の
緑豊かな広葉樹の森林地帯をあらわすそうですよ!
【オリエンタルホテル 沖縄スパ&リゾート】
沖縄県名護市喜瀬1490-1
0980-51-1000
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00 ラウンジ利用者は12:00
クラブラウンジ:あり(子供利用制限なし)
プール:ガーデンプール・インドアプール
スパ :あり(有料・ラウンジ利用者は無料)
フィットネス:あり(18歳以上の宿泊者のみ利用可能)
添い寝 :添い寝の子供(6歳未満未就学児まで)大人1名につき添い寝の子供1名無料
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパは、沖縄本島名護市喜瀬に位置しています。(沖縄本島の真ん中あたりですね!)那覇空港から車で70分、リムジンバスやエアポートシャトルでは約2時間半程度でつきます。(わりと遠い。)
今回ぱんだらは、親子3人車ナシ旅行でしたので、那覇空港からバス&タクシーでホテルまでやってきましたよ。
しんどそうかな、と思ったら実は、バスの旅はめっちゃお得&快適でした! 飛行機の時間にちょうど良いリムジンバスとエアポートシャトルバスがなかったので、今回ぱんだらは、「やんばる急行バス」を利用し、「道の駅許田」という停留所からタクシーを利用しました。
やんばる急行も安くて快適、タクシーも「DiDi タクシー」の沖縄クーポンが使えて送迎無料のうえ、割引乗車できましたので、うーんレンタカーいらないかも・・。
オリエンタルホテルは、ただいまキャンペーン中で、公共交通機関(レンタカー以外ですね)を使ってホテルに来ると夕食ブッフェを無料にしてくれたので、白目むきそうになるほど(12,600円分無料)お得でした!
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7835551138987-1024x690.jpg)
沖縄ではコロナが影響して、レンタカー不足が深刻なようですし、2022年8月末以降もこういったキャンペーンがやっていないか、時々チェックするのもありですね!
クラブラウンジ付きプランがオススメすぎる理由
もともとホテルのクラブラウンジ大好きなぱんだら。
という個人的嗜好性を脇に置いておいても、
![だから誰なん](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
沖縄の中心でこれだけは叫ばせてくれ・・
「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパでは、クラブラウンジ付きプランの予約を全力でオススメする!!」
なんで???
それはね・・・余りあるメリットがある(ありすぎるから)なんです!!
なんじゃこら!巻物かってくらいの特典の長さですよ・・(スマホだったらすごい縦スクロール)
そしてもうほぼ滞在中ドリンクはフリーですよ! お部屋のミニバーにはジュースやらお茶やらアルコールやら入れてくれていてフリーで飲んでOK。(なくなったら補充してくれます。)ちなみにぱんだらはアルコール弱いので、オリオンビールやらを全部さんぴん茶か炭酸飲料にチェンジ依頼しました?
さらに嬉しいのが、滞在中のスパ無料。
一日プールや海で遊んで、たっぷりと陽射しを浴びた身体に、5種類ものジャグシーはめちゃくちゃ気持ちよく、サウナで汗を流すと疲れが吹っ飛びます。はっきり言って天国といっていい。
しかし、宿泊者でも有料でございます。一日利用大人1,500円・子供750円。三日以上利用で大人2,500円・子供1,250円いただくざんす。(外来者はもっと高い。)
これがクラブルーム利用者は無料!(ぱんだらは四日間毎日スパに入りました。)我が家は上の子が13歳以上なので、大人料金なものですから、3人分6,250円分がサービスとして付帯されてます。
それと、意外に助かるのが「かりゆしビーチ」のビーチパラソル・デッキチェア無料貸し出し。
ホテルから徒歩7分、シャトルバス3分でかりゆしビーチに行けるのですが、そこのビーチで過ごそうとすると、ビーチパラソル・デッキチェアはマスト。
パラソルセット(パラソル+デッキチェア2脚)で一日3,850円。チェアが3脚以上だと、必然的にパラソルを2つ借りるようになるので(パラソル一つにチェア2脚しか入らない)割とお値段がいってしまいます。
それをさあ・・こんなんくれちゃって?? 好き。人数に必要な数だけ、貸してくれるのです。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7835277963258.jpg)
ぱんだらは、マリンスポーツ、青の洞窟シュノーケルやウォーターランドをしに2日間ビーチへ行きましたので、2日分レンタル!(それだけで14,000円分くらいレンタル代無料になってます。)助かる。
クラブラウンジは1階ロビーにあるので、プールやビーチの行き帰りにも立ち寄りやすく、いつでも好きな時に、ゆったりした美しい空間で寛いで好きなドリンクが飲めます。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8728464436251-1024x768.jpg)
常にクッキーやビスケット、ちんすこうなども常置されていて、アフタヌーンティにはケーキやムース、焼き菓子が提供され、アペリティフタイムのアペタイザー(前菜)やホットミールは、バラエティ豊かで量もあり、夕飯を軽めにしないとおなかが一杯で食べられなくなってしまうくらい。
さらに子供の時間利用制限なし(よくあるのが13歳までは17:00以降NGとかですよね)とくれば・・。最高&最高。。です。
また、朝食時時間予約サービスもありがたい。朝食はラウンジとブッフェレストラン「クワッチー」のいずれかで取れるのですが、ハイシーズンのクワッチーは、並びます。長蛇の列。7時半とか行っても並びますね。(会場が広いので、列の進みも割と早いですけどね。)その中で、どうしても出発の時間などで、この時間に朝食食べたい!というニーズに応えてくれます。ゆったりと空いているラウンジでいただく朝食もまた良いですし。
これだけ熱く、クラブラウンジルーム宿泊を激推しする理由がおわかりいただけただろうか・・・。
ちなみにぱんだらは、今回一休.comで予約しましたが、試しに色々探してみますと・・
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/Screenshot_20220808-001908-885x1024.png)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/Screenshot_20220808-001854-905x1024.png)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/Screenshot_20220808-002013-757x1024.png)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/Screenshot_20220808-002002-1024x807.png)
あまり金額が違わないのですよね。
特に、一休はラウンジプランのほうがポイント還元割引率が高いことが多いため、余計そうかもしれません。さらにこの記事の最後でも案内しますが、モッピーなどのポイントサイトで上手にポイントを貯めて、一休のギフト券などに変えれば、ここからさらに10,000円引きなどすることが可能になり、よりラウンジプランを予約しやすくなりますよ!
ホテルプランについては、ホテルクレジット付、とか美ら海水族館チケットプレゼント、といった内容もありますので(ぱんだらは今回美ら海水族館行きませんでしたけど、チケットついてました)自分たちのやりたいことに合わせ、お得でベストなプランをよく探してみてくださいね!
クラブルームプラン 気になるお部屋はこんな感じ!
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパに到着すると、クラブルーム利用者は1Fにあるクラブラウンジにて、ゆったり座ってチェックインできます。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8748381717077-1-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8748043508483-1024x768.jpg)
中に通されると、まずはウエルカムドリンク。美しい色のハイビスカスティーだったかな。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8745707520671-768x1024.jpg)
こちらでゆっくりクラブラウンジ特典や、朝食、プールの利用などの説明を受けます。
無事チェックインが済んだらいよいよお部屋へ。その前に、ラウンジを出たところのすぐ前に、アメニティの補給所(言い方)「Arin Krin(アリンクリン)」がありますので、そこで素敵なアメニティたちをゲットします。セルフ方式で、全てのゲストが必要な分だけ、アメニティをピックアップできるのです。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8730714085365-1-1024x768.jpg)
どれもこれも可愛くてテンションがあがります。あれもこれも、という意味ではありますが、自分に必要な分だけピックアップして、欲張りしないようにしましょうね!(持続可能にね?)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8729953183490-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8730447537083-1024x768.jpg)
中でも、使う分だけナイフカットして、小袋に入れて持ち帰れる天然素材の石鹸がお気に入り。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8731591715729-1024x768.jpg)
さていよいよお部屋へ。クラブルームは14F・15Fにあり、専用カードキーをかざさないとエレベーターが動きません。(ちなみに専用キーをかざすと、2フロア両方ランプがついてしまうのですが、不要階のボタンも再度タップするとランプが消えてスルーします。あくまで、他のゲストがいないときの小技です!)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7834040166488-576x1024.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7829754399979-1024x576.jpg)
窓が大きく、採光が良い設計になっていて、廊下もリゾートらしい明るく開放感がある感じがします。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7830707820812-576x1024.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7831132148051-1-576x1024.jpg)
さあさ、どんなお部屋かなー-! 45㎡のクラブツイン、いよいよOPEN!
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8746479451452-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8743379461349-1024x768.jpg)
広い!明るい!心地よい! とっても素敵なお部屋。お部屋が明るい理由はこちら、バルコニーです。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8743983069266-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8745211699213-1024x768.jpg)
ガーデンプールとかりゆしビーチが一望できる展望は圧巻。滞在中、一度、どこかで上げた打ち上げ花火が見れて、みんなで大興奮。特等席からの眺めは最高でした?
続いてデスク回りです。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8744420374578-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8739309843434-768x1024.jpg)
そして!これがありがたい、フリードリンク? 飲んだらまた翌日補充してくれます。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8738489523799-1024x768.jpg)
引き出しには、パジャマも。子供用浴衣(120サイズ・着丈90㎝)はあるようですが、それ以外のサイズやキッズパジャマの用意はないようなので、子供の寝巻は持参したほうがいいですね!
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8742794596454-1024x768.jpg)
さてさて、最後は水回り。こちらもとっても広くて使いやすいバスルームなんですよ。
動線がいいですね。シャワーブースとバスタブが離れていると、まごついてしまう庶民なのです。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8742101571558-1024x768.jpg)
バスタブがもう広くって。入浴剤日替わりでくれるだけある。スパにも通いましたが、こちらのバスタブにも足伸ばしてゆっくりお湯につかるのが最高でした。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8740789300986-768x1024.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8741138024319-1024x768.jpg)
バスアメニティはホテルオリジナルライン「オリエンタリスト」 ゆっくりと抽出した和漢植物エキス配合のケアラインだそう。あまり期待してなかった(ごめん)のですが、めっちゃよかった・・!!髪がしっとりさらさらになり、プールやビーチで日焼けや汐風にやられた髪や肌をいたわってくれる感じ・・。
オンライン販売もしているようで、自宅で今使っているのがなくなったら、ちょっと使ってみようかなと思うくらい、気に入りました?
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8740253043538-768x1024.jpg)
シャワーブースは広くて、水量や温度調節にストレスなく使いやすい! ビーチ後、水着や身体から海水を洗い流すのに、だいぶ使わせてもらいました。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8741791475204-1024x768.jpg)
ドライヤーはルーヴルドー「復元ドライヤーPro」適温・適湿・マイナス電子を謳ったドライヤー。近づけ振らずにゆっくりあてると髪を傷めず、潤いを与えるそう。
ぱんだらはそれより、くるくるドライヤーを借りたかった(毎回言ってる)のですが、こちらのホテルはないので、今回は持参いたしました(笑)。
復元ドライヤーは普通に使いやすかったですよ。(こどもたち振ってたけど・・)
アメニティはセルフピックアップ方式ですけど、お部屋にもありました。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8741416150569-1024x768.jpg)
最後にトイレ。バスルーム内ですが、広くて使いやすい。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8740044539632-768x1024.jpg)
以上がクラブルームのご紹介です!
さて、クラブルーム利用者は、先ほどご紹介の通り、1Fラウンジにて、以下の時間帯のサービスを利用可能です。
- ラウンジ朝食(またはレストラン「クワッチー」での朝食)7:00~10:00
- ティータイム 10:00~14:00
- アフタヌーンティータイム 14:00~17:00
- アペリティフタイム 17:00~19:00
- イブニングティータイム 19:00~23:00
この内容は、サービス盛りだくさんなので、文字数過多になりそうなため、別記事にてご紹介させていただきます?
ホテル内ショップ・コインランドリー
さて、お部屋案内の次は、各種設備のご紹介です。
これだけの大型リゾートホテルですから、もちろんレストランやショップも充実しています。
より快適に過ごせるよう、いろいろご紹介していいきますよ!
ホテル内コンビニ・KBCショップ
![](https://www.okinawa.oriental-hotels.com/ogp.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/800x533_ea1e9d427fb5664c32c517a73e421e58_af20c4a4f4194b4fd49ac18a2e7d3bbb78258076.jpg)
ロビー階にあります。お部屋に行くエレベータの近く、レストラン「クワッチー」の真正面で、アクセスしやすい場所にあります。OPEN時間も朝早くから夜遅くまでやっており、滞在中はみんなお世話になるはずです。
生活用品から浮き輪やビーチボールといった遊具、お土産、民芸品など品揃えはとても良いです。
お酒やドリンク、お菓子、カップめんなども手に入ります。通常のコンビニと違って、おにぎりやサンドイッチといったいわゆるコンビニ弁当のような食品はありません。
(車派ならすぐ近くのかりゆしビーチにローソンがあります。徒歩派は夜はきついかな)
お支払いは、カード利用OKですし、お部屋付けもできるので、プール帰りなどいいですね)
コインランドリー
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8726060573543-1024x768.jpg)
沖縄ですから、長期滞在ゲストが多いですよね。水着も使うし、汗もかく。洗濯物どうする問題はファミリー層なら頭の隅にはかすめますよね。
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ、もちろんコインランドリーあります。1Fのエレベータ近く、スパの目の前にあります。洗濯機は500円(1回)乾燥機200円(1回)です。 洗濯機500円はわりと高め設定(ぱんだら調べ/独自基準)じゃないですかね。(ちなみにガーデンプールの更衣室には、水着の脱水機がありますよ)
しかしね・・なにせハイシーズンはゲストが多い。並ぶんですよ。大体昼間はみんな遊び行ってますので、早朝か夜中。それでも並んでる。洗濯機の残り時間を見ながら、前の利用者が終わりそうな時間に行っても並ばれてて、利用しそこなったり。前の利用者が終わっても取りに来ていなくて、しびれを切らした次の利用者が勝手に取り出して、横の籠に放り込まれていたり。(下着とかあったりしたら、取り出すほうも取りだされるほうもイヤだ)無事に洗濯できても、乾燥機でまた戻ってこなきゃいけない。(バルコニーに干している人いますがNGです。)
てか、せっかく沖縄まで来てリゾートを楽しんでるのに、洗濯で並んだり人の仕上がり時間ばっかり気にしてウロウロしたくねえ・・。
そんなとき、目にしたこのサービス。何!?「洗濯代行サービス」だ、と・・。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8726282170575-1024x768.jpg)
これはKBCショップで、あらかじめランドリーバッグを購入し、バッグに洗濯物を詰められるだけ詰め込んで結束バンドで止めて、その日の正午12:00迄にショップに預ければ、当日19:00以降に受け取れるサービス。(最終日に頼んで、そのまま家に送ることもできるそう。荷物減るね!)
Mサイズ3,300円(30リットル。Tシャツ30~40枚程度)
Lサイズ4,400円(50リットル。Tシャツ70枚程度)
夜中の23時過ぎ、ランドリ行列中にしばしこのポスターを凝視したあと、ぱんだらは自分に言い聞かせました。「私は、この滞在中洗濯・乾燥を毎日計4回したの。洗剤もここで買ったのよ。そう、3,300円くらいかかったの。」その後、すっと行列を離れ、KBCショップへMサイズをお願いしに行ったのでした。(おしまい★)
という手段もありです。あくまでね!ハイシーズンの激混みのときね!
洗濯待ちのストレスから解放されますし、何より、乾燥機でしわくちゃにならずに、アイロンまでかかってくる。滞在中汚れ衣類をためにためて、1回だけお願いするってのもありかなと思います。
タイムイズマネー。(混んでいないなら、当然コインランドリー推奨)
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ では、自然環境保護のため、「ノークリーニング」(チェックインから3日目まで客室清掃無し+リネン交換なし)を選択すると 1回2,000円のKBCショップお買物券がもらえるので、それを活用するのもいいですね。(クリーニングしないでチケットもらってクリーニング出すってもうわけわかんないですけどね!)
お部屋ノークリーングで環境保護に協力しつつ、衣類洗濯競争のわずらわしさから解放されるってのも一択ですよ!
プール・スパ・ビーチ
ガーデンプール
リゾートホテルゲスト一番の楽しみ!
それはガーデンプール!!ですよね。ハイシーズンは、朝8:00から夜21:00までOPEN。
子供用の浅いプールや、13歳以上の深いプール、ウォータースライダー、遊具などがあるプールは有料ですが、楽しめるポイントがたくさん!
タオルは受付で無料貸し出しあり、浮き輪やビーチボールなどの持ち込みOK。有料(1,000円~1,500円くらい)で浮き輪一日レンタルもOKです。リストバンドを巻いてくれて、対象の浮き輪なら交換したり、好きに使えます。空気入れも常設されているので、ストレスなく持参の浮き輪を膨らますことができます。
強い陽射しにあてられたハイシーズンのガーデンプールは、「温泉?」てくらいお湯になってますが、水温が低い時などに重宝するようであろう、プールサイドに「ガラス張りサウナ」もあって感動です。
ラウンジ宿泊者なら、チェックイン前から利用可能ですから、到着日から時間を無駄にせず楽しめます。
プールサイドバーもあり、もちろんお部屋付けもできるためお財布を持たずに、ランチとして軽食をとったり、ドリンクを頼んだり気軽にできて重宝しますよ!(お値段はホテルサイトの「プールサイドバーメニュー」を参照ください)
プールサイドBBQも楽しめます(要予約)
夜のプールもライトアップされてとても幻想的。ハイシーズンの夏休みイベントとして、ガーデンプールで「伝統エイサー」(日にち指定)や「三線ライブ」が行われることもあって、ナイトプールをさらに盛り上げていましたよ。近隣のホテルで上げる打ち上げ花火をガーデンプールから眺められた日には幸運ですね!
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8714103770840-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8713730360163-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8713050817819-1024x768.jpg)
インドアプール
こちらもまた広いです。水温が一定なので、ガーデンプール温泉でゆだった時には、こちらでひんやり泳いでました(笑)
スパ
5種類のジェットバスが最高過ぎます。遊び疲れた身体をほぐしてくれるんです。
屋外スパはバスにつかりながら、抜けるように青い空を眺めていると、至福の時を過ごせます。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8727780665418-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8727567334064-1024x768.jpg)
有料のためか、毎日利用しましたが、ほんとに空いてました。サウナの中がとても広いのですが、ほぼ貸し切り状態でした。ジェットバスで身体をほぐして、サウナに入って、クールバスで心臓発作に気をつけながらクールダウン・・そしてまたサウナへ。を1、2回ほど繰り返せば、嘘のようにすっきりして、疲労感が飛んでいきました。
ぱんだら的に非常にオススメ。営業時間が15:00からなのが惜しい。朝からずっとつかりたい。
スパにはエステ・マッサージもありましたが、今回は体験できず。(ぜひやってみたいです。)
かりゆしビーチ
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパに隣接するビーチです。ホテル前からミニシャトルバスが運行してます。(20分置きくらい?)徒歩だと7~8分くらいですが、ビーチからみてホテルが高台なので坂道になっています。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8720914228025-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8721287992087-1024x768.jpg)
かりゆしビーチには「沖縄かりゆしビーチオーシャンタワー」というホテルに併設されている「リーフリゾートかりゆし」というマリンショップがあり、ここでは各種アクティビティが予約できます。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8722337909743-1-1024x768.jpg)
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパのゲストも、料金支払を部屋付けできるので、貴重品を持ち歩かなくてよくて安心。(ただ、ビーチタオルは有料貸し出しなので、事前にホテルで借りていきましょう。かりゆしビーチのタオルとオリエンタルのタオルは色が違います。)
ちなみに現在、2022年1月6日~10月26日まで、かりゆし60周年キャンペーンということで、毎月6の付く日にマリンスポーツ各種50%OFF!!(対象メニューは限定あり)
★対象メニュー★ 大人 子供
・ドラゴンボート 通常¥2500→¥1250 ¥550
・スキービスケット 通常¥2500→¥1250 ¥550
・マーブル 通常¥2500→¥1250 ¥550
・ビッグダッキー 通常¥2500→¥1250 ¥550
・チャイルドチューブ 通常¥4400→¥2200(1台の料金4名様まで乗船OK)
・シーカヤック 通常¥1100→¥550 ¥550
・ボートスノーケル 通常¥4400→¥2200 ¥2200
・グラスボート 通常¥1650→¥750 ¥550
ぱんだらは、こちらで「青の洞窟シュノーケルツアー」に行きました。4歳から一人6,600円。
そして6の付く日に、ドラゴンボート・グラスボート・ビーチシュノーケルを半額でやりました!
(生まれて初めてドラゴンボートやりましたが、とっても楽しかったです。手、離したら海に落ちますね・・。子供が絶叫しながら、青い海を駆け巡るのはほんとにおもしろかったな!マーブルというやつは、激しすぎるほど揺さぶられてて、はたから見ててもヤバさ満点でした・・。)
通常価格より1万円くらい安く遊べたので、キャンペーン終わるまでにぜひご体験を!
ちなみにこのショップ、隣にローソンも併設されていて、便利です。(一番近いコンビニになります。)
クワッチーでいただく朝食
朝食付きプランの場合、1Fにあるレストラン「クワッチー」で朝食ブッフェをいただくことになります。
そんでこれが、ハイシーズンは並ぶ並ぶ。(クラブラウンジでいただく場合は、時間指定予約が可能)
7:30、8:00、8:30と毎回時間をずらしていってみましたが、だいたい同じでした(笑)しょうがないよね。
しかし、感心したのが、要所要所にキッズコーナーがあるので、行列があってもお子さんが楽しめるように、工夫されているところ。うちの子たちは、もう大きくなってきたのでなにかデバイスがあれば事足りますが、小さなお子さん連れはほんとに助かりますよね。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8729693542657-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8726541372085-1024x768.jpg)
クワッチーの朝食行列ですが、とても長蛇だったとしても、割と回転ははやい印象です。
なぜなら会場が、めちゃ広いから。この写真じゃ伝わらない広さ。この後ろに、奥に、外に、横に縦横無尽に席があります。(ちょっと言い過ぎ?)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/img_qwachi.jpg)
まあ、席はあってもブッフェ台は一か所なので、結局混みます。(料理の補充は殺人的です。スタッフの皆様、ありがとうございます。)
待てない皆さまや、お部屋でゆっくり食べたい、そんなゲストへ「朝食テイクアウト」もあります。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8724406794117-1024x768.jpg)
ぱんだら家も、一回利用しましたよ!上の子がちょっと調子が悪くなり、お部屋でゆっくりしていたいという日があったので、朝ごはんをピックアップして持ちかえりました。スープカップなどもあるので、温かい汁物なども持ちかえれ、とってもありがたいサービスだと思います!
ちなみに前日に申し出れば、7:00以前でも受けとれる「サンドイッチ朝食BOXサービス」などもあるようで、早朝アクティビティへ参加する方など、重宝するサービスですね。
さて、実際のブッフェのご紹介。マスク・手袋はマストです。
ドリンクでひときわ目立ったのが、こちら。「生絞りオレンジジュース」
フレッシュなオレンジをぎゅっと絞ったジュースでとても美味しいです。(やや、ボックスの中でオレンジが詰まりやすいですが、スタッフさんに言えばすぐつまりを取り除けてくれます)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7840853738204-1024x768.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7840511264090-1024x768.jpg)
みんな大好き!ドーナツウォール。カラフルで可愛い!! 可愛すぎて、これを真ん中から取る勇気はねえ!!と悶々としていたら、次々と、すっと他のみなさん取っていきました。当然です。(むしろ邪魔なぱんだら)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7843681133047-1024x576.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7843892407057-1024x576.jpg)
フレッシュサラダ。沖縄ならでは。もちろんゴーヤのスライスもあります。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7842744914453-1024x576.jpg)
沖縄ならでは!?の「沖縄豚のタコライス」と「ポークハムたまごおにぎり」!がありました。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7843347612578-1024x576.jpg)
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_8724701633336-1024x768.jpg)
ポークハムたまごおにぎりは美味しかったです!海苔をあぶって、ごはんとハムとたまごをのっけて、好きな具をトッピング。うちの子がツナなんか入れてましたけどね!テイクアウトにも向いてますね。
コールドミートやサーモン群。lこちらはラウンジでもよく見るメニューでしたので、美味しいですが若干飽きます?
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7843008874661-1024x576.jpg)
忘れてはいけない、ハンバーガー。こちらは大人気でしたね。メインコーナーに配置されていたので、運営の推しだと思います。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7838795760080-1024x768.jpg)
ぱんだらはボリューミィすぎて食べませんでしたが、うちの子は「美味しい!」と喜んでました。
ワッフルがかりっとしていてとても美味しかったのですが、その隣にワッフルを使った「エッグベネディクト」があって、これがとってもクリーミィでソースが美味しくてお気に入りでした。
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7841663127422-768x1024.jpg)
混んでいたので、あまり写真が撮れていませんが(充分撮ってる)、他にも、もりだくさんのメニューがありました。
沖縄焼きそば、オムライス、各種卵料理、ホットミール、フルーツ、シリアル、ヨーグルト。
そう、ブルーシールのアイスクリームも!
![](https://card-hotel-family-enjoylife.com/wp-content/uploads/2022/08/line_7838442305653-1-1024x768.jpg)
人が多いだけあって、無くなるのも早いですが、いかんせん補充も早い!ホテルスタッフの皆さんが、熟練の素速い動きで次から次へと投入してくれるのでストレスありません。
たくさんの、そして子供が喜ぶポイントをついたメニューで、ファミリー層は大変満足できると思います。(カップルはどうだろう)
しかし、ひとつだけ残念なのが、四泊滞在して、ほぼ毎朝メニューが同じだったこと。だんだんつらくなってくるのです。まあ、和食と洋食交互するとか、ゲスト側も工夫すればいいのでしょうが、ターゲットがほぼ、複数泊長期滞在ゲストで、かつ周辺に飲食所がない環境下であれば・・・できれば、もうちょっと日替わりメニュー刷新を頑張ってほしいところ!!かな。(この価格帯でこのサービス、頭がさがるんですけどね!
広さ、メニュー展開、ディズニー近いシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルを思い出す朝食ブッフェでした!
お得な行き方で、オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパへ行こう!
いかがでしたか?
今回ぱんだらが予約したのは、 一休.comから。大人2名分のクラブラウンジアクセスつきプランに、12歳以下の子供をプラス扱い(添い寝ではありません)として、計3名での宿泊をしてきました!
一休.comでは、破格のタイムセールがよく放出されるので、クラブラウンジ付きプランが割安で出ているかどうか、こまめに要チェックしてみてくださいね!
一休.comでは予約時点でポイント割引が入って(一休は予約プランで得られるポイントをそのプランに即時割引ができるんです。「宵越しのポイントは持たねえ主義だぜ!!」ってタイプの方にピッタリのサイトですね!
さらにぱんだらがよく使う裏技が、ポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントを、一休ポイントに変えてお代金を割り引く方法。今回も10000ポイントを一休ギフトコードに変えて、宿泊代から10,000円引きして予約しましたよ??
ポイントサイト「モッピー」は、登録無料のポイントサイトです。ぱんだらは「ポイ活」をしていますが、普段のお買い物(楽天とかYahoo!ショッピング等)にモッピーを経由するだけでポイントが貯まります。また、年会費無料のクレジットカードや証券口座を作ったりすることでも、数千~数万のポイントが貯まります!
貯めたポイントは、豊富なポイント交換先(マイルやAmazonポイント、その他たくさんのポイント、現金も可!)に交換できますが、ぱんだら的には「一休ポイント」と「マリオットポイント」へ交換できるのがめっちゃ大きい。庶民ぱんだらがホテルステイを満喫するのも「マリオットサイト」と「一休.com」と「モッピー」のおかげ・・。
知らなきゃもったいないです! 費用もかかりませんし、オススメです!!
みなさんも素敵な旅行を楽しんでくださいね??